COLUMN

コラム

  1. HOME
  2. ブログ
  3. 今週のノードワークス
  4. ゲームを使った就労トレーニングを紹介【今週のノードワークス綾瀬】

ゲームを使った就労トレーニングを紹介【今週のノードワークス綾瀬】

こんにちは。ノードワークス綾瀬、支援員の若月です。
梅雨に入りじめじめした日々が続いておりますね。

今週は新たに訓練に取り入れていく「ゲーム講座」について紹介します!

職員インタビューはこちら

ゲーム講座の目的

ノードワークスでは、今まで座学の訓練のみを行ってきましたが、幅広い訓練内容に取り組むため、「ゲーム訓練」を取り入れることになりました!
ただゲームをするだけでなく、訓練を活かしていく内容になっています!

講座の大きな目的は、「ゲームを通して就労に必要なスキルを習得していく」ことです。
具体的には、ゲームを使った他者との協力・競争、試行錯誤の機会を通し、「コミュニケーション力」や「プレゼンテーション力」、「セルフマネジメント力」といった、働く際に必要となるスキルを身に付けていきます。

ゲーム講座のメリットと進め方

ここからは、ゲーム講座を実施することのメリットと、実際の取り組み内容について紹介していきます。

ゲーム講座の効果・メリット

ゲーム講座を実施することで、以下のような効果とメリットを得られることができます。

  • 周囲とのコミュニケーション力が身に付く
  • 相手を尊重したコミュニケーションの練習になる
  • 人の話を聞く傾聴力が身に付く
  • 感情をコントロールする力を鍛える練習になる
  • 役割分担や話し合いなどの練習になる
  • PowerPointなどのPCスキルが身に付く
  • 人前で話すプレゼンテーション力が身に付く

実際に行うゲームの内容

ここからは、ゲーム講座の具体的な内容を紹介していきます。
ノードワークスのゲーム講座では、主に「マリオカートシリーズ」、「桃太郎電鉄シリーズ」、「大乱闘スマッシュブラザーズシリーズ」などのゲームを教材として活用します。

初回の講座の流れ

  1. 基本の操作説明(20分):スタッフが基本操作や画面の見方について説明する。
  2. テストプレイ(20分):操作の確認を行う。
  3. ゲームプレイ1回目(25分):まずは操作に慣れることを意識する。
  4. 本日のゲームプレイを通しての感想(5分)

2回目以降はチーム分けを行い、作戦を立て、ゲームに取り組んでいきます。
その中で、コミュニケーション力や協調性など座学での訓練を活かせているかどうか、確認しながら進めていきます。

タイムスケジュール

初回~5回目まで

ゲームの説明、ゲームに慣れてもらうことを目的とする。各個人で目標設定する。

6回目~10回目

  1. ディスカッション(攻略法、初心者対応、スコアを伸ばすには)を講座に導入する。
  2. ディスカッション内で仮説を立ててもらい、実際にゲームプレイを行う上で検証する。
  3. 検証後、結果がどうであったかの振りかえりを行う。

5回目、10回目のタイミングで、自身の変化・気付きに対して振りかえりを行います。
10回目以降は、テーマを変えて繰り返す、もしくは、種類の異なるゲームを実施していきます。

まとめ

就職を目指す形はさまざまだと思います。ゲームなど自分の得意なことを通じて自信をつけてもらうことで、就労への意欲や自信にも繋がってほしいと考えています。
日々の座学に加え、ゲーム講座に関しても、あらゆる観点から実践を繰り返し行っていけるよう支援していきます。

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

関連記事